ソーラー発電システム・太陽光蓄電システム よくある質問集

【蓄電システム.com】さんは、いつから営業を開始しているのでしょうか?わたしは、平成22年ごろからソーラー蓄電を楽しんでおりますが、御社のことを知っていれば、ほかの会社から製品を買わなかったのですが。

意外に多いご質問なので、以下改めて紹介させていただきます。

弊社(オータムテクノロジー)の本業は、ホームページ
制作、Webシステム開発、SEO、パソコン修理、各種
ポータルサイト運営等、一般的に包括して言えば、
創業21年目のIT関連企業ということになります。

そして【蓄電システム.com】サイトを立ち上げた時期は、
平成23年8月下旬です!(この8月で14年が経過します)
※令和6年2月現在

実は、販売責任者の「岡本」が趣味の範囲で行っていた
「独立系ソーラー蓄電システム」でしたが、平成23年3月
11日に発生した「東北地方大地震」が契機となり、この
業種に参入いたしました!

平成23年当時、中国製のソーラーパネルもまだ高価で、
日本製品については、ご存じのとおり単品販売が一切
なされていない状況でした!

※日本企業の「けしからん論」は、ここでは割愛します。

現在当店が販売している「100Wフルセット」(5万円程度〜)
に相当する同スペック商品が、実は20万円近くで販売されて
いましたが、この地震後なぜか5万円程度「値上げ」となった
のです!(製品の合計原価は、35,000円程度のものです)

そもそも、わたくし自身はパネル、インバーター、コントローラー
(バッテリーを除く)を海外調達しておりましたが、この当時
あまりの「ぼったくり商売」に歯がゆい思いを持っておりました。

そこで始めたのが【蓄電システム.com】サイトです!

また、この当時販売されていた中国製の格安インバーターは、
バッテリーの満充電電圧近くになると適正な保護電圧が設定
されていないため、出力が遮断されてしまうという粗悪品でした。

3月11日の地震、原発事故発生から5か月もの準備期間を要し
ましたが、25万円で販売されていた製品の5分の1(5万円)
の価格で販売を開始しました!

今ではびっくりするような商品数を用意しておりますが、
営業開始時には、20セット程度からの始まりだったのです。

「ぼったくり価格破壊」「独立系ソーラー蓄電の敷衍」
「懇切な電話サポート体制」を旗印に上げて、今もその
思いは一向に変わりません!

ということで、わたくしが最後に言いたかったのは、
「当店は大きな利益率で販売していないのだ」という
一点に尽きます!

中国製品の仕入価格、製品品質にはピンキリありますが、
当店では「ピン」(もちろん高い方)を選択しています!

どうか、巷間当店販売商品と類似する中国製品が流通
するようになっていますが、技術論を持たない会社からは
購入しないことをお勧めいたします!

毎日「あそこで買って失敗した!」というお話を聞くにつれ、
わたくしも悲しい思いになってしまいます。

でも約14年間で、ぼったくり会社はだいぶ消えて行きました!

できるものなら、お客様からいただいた「ぼったくり会社情報」
を公開したいところです!

FAQ一覧に戻る

こんなセット商品作って欲しい! ご要望フォーム

instagram X

PAGE TOP
このページの先頭へ

キーワード検索

商品コード検索